楽器を演奏するのって、楽しいはずなのに

最近、またまた「楽器を吹いていても楽しくない」という病気がぶり返してきました。楽器を吹いていても、自分の演奏の悪い点ばかりが気になってしまい、なんだか苦痛に感じることが多いです。
 
指回しにしろ、音色にしろ、その他いろいろな注意事項にしろ、あまりにも色々と考えなければならない点が多く、そういった問題点を一つ一つを解消していくだけでも気が遠くなりそうです。もちろん、指回しは完璧に近づけないといけませんし、音色には気を配らないといけませんし、もちろんその他多くの点に注意を払わないといけません。
昔から細かな音符がびっしり詰まった楽譜や、細かい指回しを要求される曲が大嫌いな人なのですが、そんなワガママを言っていればいつまで経っても曲は仕上がりません。そこで細かい指回しの部分をゆっくりから練習するのですが、なかなか上手く行かず、インテンポで通した時は落ちまくりです。音色も個人的にはもう少しパワフルではっきりとした音が好きなのですが、もちろん合奏では周りから音が浮かないように「もや〜っ」とした音を出そうと心がけているのですが、どうも興奮してくるとダメみたいです。
もちろん、「細かい部分までこまめに練習し、常に自分の音色に気を配り続ける」ことを心がけているのですが、あまりにも理想的な演奏と実際に自分の楽器から出てくる音に差がありすぎるので、どこからどう手をつければ良いか、いつも悩んでしまいます。
 
要するに練習不足ですよね。。。
合奏に出る前に、もっと個人練習をしなければいけませんね。