東京出張

今日は東京の方で開催された展示会に参加するため、東京出張です

びゅわーん びゅわーん

東京出張といえば、まずは「びゅわーんびゅわーん」と走る青い超特急。
東京での活動に備え、まずは鉄分を吸収しないといけませんので。
それにしても、仕事で出張しながら鉄分まで吸収できるとは、なんてエコ出張


このネタを書くたびに書いてますけど、どこから「びゅわーん」っていう効果音が出てきたんだろう?
ちなみに某歌には「まるいひかりの ボンネット」という一節がありますが、今はまるいボンネットではなく、潰れスリッパの時代です。
某歌には「すべるようだな 走る」という一節もありますが、この部分を考えると、潰れスリッパの方が似合っているかもしれません。


そういえば以前「JNR'64」なる曲の楽譜を見たことがありますが、この曲についてご存知の方はいらっしゃいますか?

聖地の珈琲

出張でやって来た場所は、ある特定な方々から「聖地」と崇められている場所。
聖地とっても、方南町普門館)や大成(鉄道博物館)ではありません。
「あの時期にあのホテルに泊まって『見ろ、人がゴミのようだ!』って叫んでみてー」と思ってしまうような聖地です。


さて、そんな聖地の一角にある自販機にて「聖地の珈琲」なる飲料が売られているのを発見。
ちなみに値段は普通の缶コーヒーにも関わらず、なんと150円!
ノーブランドにもかかわらずこの値段とは、オタの足許を見た商売ですな。

オープンソース焼きそば

そんなヲタの足元を見たような製品を横目に、会場の中ではなんと無料で「オープンソース焼きそば」なるインスタント焼きそばを配布していました。
個人的には塩焼きそばの方が好きなのですが、このイベントではソースじゃないと意味が繋がりませんよね。

さてこのオープンソース焼きそば、わざわざオープンソースと称するからには、オープンコーラのように製法がフリーで公開されているのでしょうか?

タンポポを乗せて・・・

同じ建物内では、食品機械の展示会をやっていました。そちらの方面から、やたら良い臭いがしてきましたが、何か実演でもやってるのでしょうか?
聞く噂によると、延々とビール・を注ぐ機械や、延々と魚・を三枚におろして焼く機械などが展示されているとのことですが。


食品機械といえば、真っ先に連想するのは「延々と刺身にタンポポを乗せ続ける機械」ですね!
「なぜ刺身にタンポポなんだ!」とか、「刺身に乗せるのはタンポポじゃなくて食用菊だろが!」とか、「そもそも刺身にタンポポを乗せるのは人間じゃなきゃできない仕事の筈だろが!」とかいった疑問には答えかねますが。


でも、本当に展示されてそうだな、刺身の上に食用菊を置いていく機械・・・